台風怖いよ~><。
『はたらく細胞』 第13話 出血性ショック(後編) 最終回
おーい! 誰かいないのかーっ!?
壊れた世界を走る白血球。
やっと見つけた一般細胞に聞いた話では、
たくさんの血球たちが傷口に向かって飛ばされて行ったと・・
細胞たちに酸素を運ぶ赤血球たちがいなくなると、
細胞たちは酸欠で死んでゆくんですね・・
生き残った赤血球は頑張って酸素を運んでいますが、
細胞が酸素をくれと言ってるのに「どうしたんですか?」もないもんだww
早く酸素を渡せ!wwww
酸欠を防ごうと肺がフル回転で酸素を取り入れても、
それを運ぶ赤血球(血液)がないと細胞が活動出来なくて体温が下がるんですね。
赤血球の仕事を後押しするぞー!と血圧を上げたら、
逆にまた大量出血しちゃった?@@;
少ない赤血球たちが頑張っても低体温が止まらない><。
もうダメかと思ったその時、
どこからともなくたくさんの赤血球が現れました☆彡
輸血だー ∩(´∀`)∩
訛ってるし、
雪だるまとか作っちゃってるしwwww
彼らが大量に酸素を運んでくれたお陰でこの世界は救われました^^
新人研修もなんかイイ感じで終わりましたww
今日も細胞たちは元気に働いています
ん。
働く細胞たちに感謝ですね^^b
細胞たちの擬人化。勉強になったし面白かったです♪
それが私たちの仕事なんだから!
スポンサーサイト
今回はほぼリマスターでした~
ゴシックコーデ(リーベ)(フリット)(クロス)は2回目のリマスター@@;
リーベは柄に変化あり。あと新色追加ありでした。
きっと相変わらず要望が多いのでしょうね。

ニコッときせかえアイテム リマスターと10周年のお祝い♪
人気投票の最終結果が出たので映像を貼り付けます♪
1位 フー太郎
2位 ウサウサ団
3位 ホワンホワン




キャラが60もあるので割れたこともあるのか?
なんだか投票数が少ないなぁと感じました。
ま!
課金、無課金関係ないイベントだったのは良かったかな?
今日からはキラキラ集めという毎日イベント?が始まりました。
フリマには利用出来ないけど、
有料ガチャゲットのチャンスが少し増えました^^
種類は限られるけどP花のタネも買えるし♥
運営さま、ありがとうございます♪
ニコッとタウン 10周年記念 第1回人気投票最終結果♪
やたら眠くって~++;
とりあえずニコタアルバム^^;
今、中央イベント広場に3つの特設広場へ繋がる扉と入り口があります☆彡
1つ目はカジノ広場

2つ目はチョコレートホール広場

3つ目は蝶の妖精広場

最近はイベント以外でタウンへ行かなくなりました。
青ガチャのコンプもいいかげんになってきたかな^^;
フリマは壊滅的だし><;
なんとか続いているのはニコ友さまがいるからかな・・感謝感謝♥
ブログもニコタと同じくです^^
中央イベント広場から3つの特設広場

まとめて明日~
頑張りまっす^^;
『進撃の巨人 Season 3 』 #47 友人
ケニーは延命のために巨人化しようと思っていたわけではなく、
それどころかこの巨人化の薬を託そうとリヴァイが来るのを待っていたようです・・
ケニーは王族の巨人の力の継承者と友人だったのですね?
ケニーはやっぱりリヴァイのおじさんだったのですね。
ケニーは幼いリヴァイに自分自身の力で生き延びられる術を与えると去って行った。
だからリヴァイはケニーのフルネームを知らなかった。
迫害に遭わないようにリヴァイの母は彼の姓がアッカーマンと教えなかった。
その他色々謎が解けました。
王の犬のように見えた非情な人々にも従う理由があったのですね。
すべては無意味です
夢も希望もないという目をした憲兵団。
ケニーは巨人の力を手に入れ、ウーリの見た景色を自分も見てみたかった。
その上で、やっぱりもっとマシな世界を作りたかった・・んじゃないかな・・?
それが叶わないと知り、瀕死の状態になって、
この世界に何か良きものを遺したくなった・・?
ヒストリアが巨人討伐に参加したがったのにも理由がありました。
国の情勢を安定させるため。
思惑通り、民衆に熱狂的に迎えられ、彼女は真の女王になりました。
戴冠式を終え、
ヒストリアはミカサの言ったとおりリヴァイを殴りに行きます。
殴るといっても大した事なかったけどね^^;
ヒストリアを煽りながらも汗っっな仲間たちww
殴った後、皆「本当にやったぜ@@;」と驚いていましたwwww
ミカサだけは「ニヤリ ( ̄ー ̄)」としていましたwwww
ミカサは以前、エレンをボコボコにされたことを根に持っているよね~
エレンが最初から最後まで一番ビビッていたwwww
大笑いしながら「どうだ~」と言ったヒストリア。
ふっと笑うリヴァイ。
一瞬で皆の顔色が変わるwwwwwwww
しかしリヴァイの言うことにゃ。
お前ら ありがとな
リヴァイは今まで多くの仲間を失いました。
今回の一連の任務も、仲間も自分もいつ死んでもおかしくない危険なものだった。
それを、一緒に最後まで遂行してくれた。
そういう「ありがとな」かな?と・・
軍隊においてそれは当たり前のことなのかもしれません。
だけどこういうひと言あるのがリヴァイなんですよね。
最高かよ^^
場面変わってライナー巨人が倒されたよ@@;
獣の巨人の肩に立っていたのはエレンの父ではなく違う人でした。
この人もエレンの父の兄弟とかじゃないよね?
次回 【傍観者】
神にも等しい力を欲し
お墓参りに行って来ました~
記事は明日書きたいと思います~
『はたらく細胞』 第12話 出血性ショック(前編)
まだ本人も一人前とは言い難いのに、
赤血球が新人の教育係を任せられるというお話^^;
もぅ見た目からして新人の方が先輩みたいな^^;;
声は石川由依さん。ミカサでした☆彡
仕事内容も教えることがないほど優秀で見ててツラかったわ><。
白血球は仕事中とプライベートのギャップがヒドいなww
赤血球がなんとか先輩らしく頑張っていたその時、
この世界(人体)に何か大きな問題が起こりました。
この政治家みたいな細胞たちは?脳?
緊急事態の発生で皆はそれぞれの仕事にいつもより集中します@@;
体温が上昇していないのに冷や汗が出る仕組みって何なのでしょうね?
血球がいないってどうして?
この人体はどれだけの怪我をしたのでしょうか・・?
次回最終回 【出血性ショック(後編)】
生命に関わるレベルのダメージ
ざっくり~
『ハッピーシュガーライフ』 11th Life 永遠の一瞬を、貴方と。
あさひは三星くんがさとうとグルだと気づき、
三星くんを脅してさとうの住所を探ってくるよう命令します。
しおちゃん会いたさにあさひに住所を知らせずマンションに向かう三星くん。
そこには彼の最も恐れるものが・・
あ~らら。
それにしても、さとうの過去話。
汚れたファンタジーみたいな・・現実味がナイ^^;
あのキチ〇イおばさんはどうやってさとうを育てたの?
無理でしょ++;
さとうはしおちゃんを連れて海外にでも逃げるつもり?
さて、
最終回はどんな結末になるのやら・・
次回 【ハッピーシュガーライフ】
その先にあるはずの光
う~ん・・
『BANANA FISH 』 #12 持つと持たぬと To Have and Have not
アッシュが潰させていたのはオーサーの手下も含むかもしれん、
ストリートギャングのグループのリーダーだったりもするの?
アッシュは今まで自分から手を出したことはなかったそうな。
それが、「逆らうようなら殺せ」だと・・
ゴルツィネの陰謀のからくりは筋が通っていると思うんだけど、
アニメにするとよりリアルさが求められるんじゃないかな。
でないと違和感とか疑問とか色々湧いてきて、陳腐に見えてしまうのは私だけ・・?
ひとりであちこち動きまわるアッシュ。
10日間、英二は外に出さないって言ってたのに、
図書館に来た英二を怒りもしない。
食事やハロウィンの和みシーン。
ケンカと和解。
なんか色々つっこみたくなるの~
オーサーはアッシュを「アイツは死ぬのが怖くない」って言ってた。
アッシュは自由を求めて戦っているらしいんだけど、
もうね、敵が大き過ぎちゃってそれでも止められなくて、
自分でも半分覚悟をしてるみたいで、
破滅に向かって突き進んでいるみたいでイヤンだなぁと・・
アイムソーリー