fc2ブログ

いろいろキツい><;


『ブルーピリオド』 Ep.09 さまようナイフ

二次試験までやることはたくさんあるのに、
八虎は厄介なことに巻き込まれてしまいました。
自分を導いてくれたような友人の龍二が心配なのです・・

戦うことが辛いなら それを選ばなくてもいい

それが正解な時もあるだろうし、
少し立ち止まって休んでからまた戦ってもいいんじゃないか。
まだ諦めきれない、本当は背中を押して欲しいということもあるんじゃないか。
最終的に決めるのは本人。
難しいなと思いました。

龍二の両親は非道いな・・
龍二は日本画をやりたいのかな?
本当は服飾関係の方へ行きたいんじゃ?
こんなに毎日打ちのめされるのでは八虎に八つ当たりしたくなるかな><;
ふたりは溺れずに帰って来れるでしょうか。
こういう経験も八虎の絵を描く肥しになる気がします。

ヴァーミリオンの原料「辰砂(しんしゃ)」が「賢者の石」と呼ばれるとは。
油絵具は「赤」「青」とかじゃなく、皆細やかな名前を持っています。
色によって価格も違う。
画材屋で絵具を選ぶのは楽しいけどお財布には優しくない^^;
水彩画と違って絵具が乾くのに時間がかかる油絵。
3日で完成させなければならない二次試験って大変じゃないかと@@;

次回 【俺たちの青い色】

溺れるヴァーミリオン
スポンサーサイト



黄色いてんとう虫と四つ葉のクローバー

強くなるために大事なもの

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 2 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブルーピリオド #9

二次試験を前に、八虎が龍二の悩みと向き合う覚悟を決めるお話でした。 一次試験に合格した八虎は、5日後に行われる二次試験に向けて準備していました。経験が不足している八虎は、色について思いや何でいました。そんな時、八虎は龍二が一次試験を棄権して不合格になったことを知りました。 龍二を心配して、八虎は連絡を取りますが、中途半端に優しくされるのは龍二にとって辛いことでした。そんな龍二の心情を知っ...

trackback avater日々の記録

2021-11-29 17:47

ブルーピリオド TBS(11/26)#09

Ep. 09 さまようナイフ 1次合格者は桑名、橋田、八虎。世田介も合格したらしい。残りは5日、課題を提出してもらう。スケッチブックの講評も行う。面接で八虎は色について学びたい。かつては止めた大葉先生も了承する。でも色は奥深い、使いすぎるとボヤケてしまう。八虎は絵の具の色には無頓着だった。龍二とは会っているかと尋ねられる。画材を仕入れに行くと龍二と出会う。試験は落ちた、日本画では現役生が一人...

trackback avaterぬるーくまったりと 3rd

2021-11-30 18:11